誰でも簡単!人相占いのポイント“目の位置と形”
よく『性格や生き様は顔に出る』と言うように、日々の生活習慣や周囲の環境の影響を受けて変化する外見は内面を映す鏡のようなもの。
誕生日も名前も知らなくても顔を見るだけで占える人相占いはとても便利な占いです。
ここでは、誰でも簡単に見分けられる人相占いのポイントをご紹介します!
休憩時間や飲み会にみんなで盛り上がるのも、気になる人をこっそり占ってみるのも使い方はあなた次第☆
相手の意外な本音が見えてくるかも…!?

本日は目の位置と形で見る性格診断をご紹介します。
自分や友達、恋人や家族の顔と照らし合わせて
特徴をチェックしてみてください♪
目と目の間隔が狭い人(寄り目)

目と目の間隔が狭い人(寄り目)は、世渡り上手で情報収集力が高い人が多い傾向にあります。
特に好きな人のことは何でも知っておきたいはず。
SNSアカウントを探し出して行動範囲や交友関係をこっそり把握したこと…ありますよね?
少し早とちりしやすい面があるので、先走った妄想を膨らませては一喜一憂していそうです。
相手のことを知りたいのと同じくらい自分のことを知ってほしい気持ちが強く、手に入れた情報を有効活用して上手に自分をアピールしていくでしょう。
好きなものには出費を惜しまず、欲しいものがあれば生活費を切り詰めてでも手に入れます。
基本的にマニア気質なのです。
しかし、いったん気持ちが冷めてしまえばとことん興味を失います。
目と目の間隔が広い人(離れ目)

目と目の間隔が広い(離れ目)人は穏やかで人当たりが良く、周囲との調和を好む人が多い傾向にあります。
例えば、「何が食べたい?」と聞かれたら、自分が食べたい物ではなく相手が食べたそうなものを考えます。
「カレーでいいよね?ここ入ろう!」と、勝手に決めてくれた方がよっぽど気が楽ですよね?
ランチのメニュー程度ならまだしも、何でも人に合わせてばかりいると自分でも思いもよらない方向に流されて、後で大きなツケを払うはめになってしまうかもしれませんよ。
良くも悪くも交友関係から影響を受けやすく、付き合う人が変わると服装や趣味も変わるタイプです。
もともと好奇心旺盛で新しいものを柔軟に吸収しようとするあなたは、相手の色に染められるというよりは自ら率先して染まろうとするでしょう。
つり目の人 (猫目)

つり目の人(猫目)は、自分に厳しく真面目で面倒見の良い人が多い傾向にあります。
自分の意見をハッキリ発言し、相手の立場に関わらず悪いところは指摘するし良いところは褒めます。
厳しいけど頼りがいのある人として後輩や部下からは特に慕われるでしょう。
なんなら、目上の人ですらあなたの言葉を待っているかもしれませんね。
しかし、直接的な表現を好まない人や初対面の人からは怖がられたり誤解されやすいです。
実は他人からの評価を結構気にするあなたは、印象を良くするためにお世辞の一つでも言えた方がいいのだろうかと悩むかもしれません。
たぶん、「絶対本音じゃないでしょ。怖っ!」と思われるだけなのでやめておいた方が無難です。
普段は思ったまま口に出すあなたですが、弱音を隠そうとする時は急に嘘が上手くなります。
人に甘えたり頼ったりするのがめちゃくちゃ苦手なのです。
たれ目の人

たれ目の人は、平和主義で相手の立場を思いやる人が多い傾向にあります。
他にもたくさん人が居るのに、頼みごとをされるのは何故かいつもあなた。
『あの人の方が暇そうなのに、なぜ私に!?』と不公平を感じつつ、困っている人を見て見ぬふりすることはできません。
先回りして手助けした結果、相手はあなたにすっかり甘えて何でもかんでも丸投げ…なんてことも。
あなたは勇気を出して注意を促しますが、怒りの表現が遠回しすぎるせいで不満を抱いていることにすら気付いてもらえません。
しかし、我慢の限界を超えた時は縁が切れてもいいと覚悟を決めて、溜まりにたまった不満を遠慮なくぶちまけます。何も言わず一方的に関係を断ち切ることもあるでしょう。
相手は「そんなに嫌ならもっと早く言ってよ」と思うでしょうが、あなたにしてみれば穏便に済ませようとしている内に気づいてくれない無神経さも許せないんですよね。
大きな目の人

大きな目の人は、感情表現が豊かで自己プロデュースが得意な人が多い傾向にあります。
社交的で話し上手なあなたは、退屈を嫌い常に面白いことを探しています。
しかし、実際に充実しているかより周りから充実して見えるかを重視するところがあります。
仲間と一緒に爆笑しながら、『こんなの何が面白いの?』と内心は冷めていたりします。
人に好かれたい気持ちが強く、相手に尊敬されたくてつい見栄を張ってしまうこともしばしば。
根が真面目なので嘘を本当にしようと陰で努力するでしょう。
恋愛にも積極的で、良いなと思った人には積極的にアプローチしていきます。
言動が派手でなんでも大げさに表現するところがあり、なかなか本気度が伝わらないのが難点です。
小さな目の人

小さな目の人は、慎重で物事の本質を見極められる人が多い傾向にあります。
冒険するよりも堅実な道を選び、しっかり下調べして計画的に動くことを好みます。
刺激や面白味には欠けるかもしれませんが、大きな失敗をしない事があなたには重要なのです。
礼節を重んじ何でもキッチリしておきたいタイプで、特に貸し借りを作ったままの状態は落ち着きません。
ジュース代、ボールペン、漫画などなど…借りたことすら忘れてしまう人は宇宙人に見えるのでは?
恋愛は奥手で受け身。相手の態度を見てから自分の出方を決めます。
最終的には感情より理性で判断し、例えどんなに惚れた相手でも『この人と付き合ってはいけない』と感じれば泣く泣く身を引くでしょう。

いかがでしたか?
楽しみつつ参考にしてみてくださいね☆